
■ 茶巾寿司 材料(2人分)
- ご飯 ----- 2合
- 玉子 ----- 2個
(砂糖大さじ1・塩ひとつまみと混ぜてフライパンで薄焼き玉子を2枚焼く)
- 筍 ----- 100g
A
- 醤油 ----- 小さじ1
- 薄口醤油 ----- 小さじ1
- ハチミツ ----- 大さじ1
- 人参 ----- 1/2本
- 三つ葉 ----- 2本
- エビ ----- 2尾
- すし酢 ----- 70㏄
■ 作り方レシピ
- ご飯は固めに炊き、すし酢と合わせる
- 筍と人参はひたひたの水を入れ、調味料Aと煮て、(1)と合わせる
- (2)のご飯を100g計り丸めて薄焼き玉子の真ん中に置く
(この時薄焼き玉子は少し深みのある皿の上に置くとしやすいです)
- 三つ葉をさっと茹で、(3)の茶巾の口を結ぶ
- 茹でたエビと筍を飾る

■ 甘酒 (1人分)
- 酢飲 葡萄
(お好みで酢飲 生姜でも) ----- 大さじ1
- 酒粕 ----- 大さじ1
- 牛乳 ----- 100cc
■ 作り方レシピ
- 酒粕に牛乳を少しずつ入れ、酒粕を溶く
- (1)がだいたい溶けたら鍋に入れ混ぜながら煮る
- 完全に酒粕が溶けたら火を止めて酢飲 葡萄を入れ混ぜる

■ 菜の花のコーンかけ(2人分)
A
- コーン ----- 大さじ2
- すし酢 ----- 大さじ1
- マヨネーズ ----- 大さじ1
■ 作り方レシピ
- 菜の花は沸騰したお湯で茹でる
- Aを混ぜ合わせる
- (1)の菜の花を水をよく切って皿に盛り付け、(2)をかける

■ ゼリー(2人分)
A
- 酢飲 葡萄
(お好みで酢飲 いちごでも) ----- 100㏄
- 水 ----- 400㏄
- 寒天 ----- 5g
- レモンの皮 ----- 適宜
■ 作り方レシピ
- Aを鍋に入れよく混ぜる
- 沸騰したら火を弱めて2.3分混ぜる
- (2)を型に入れ、冷蔵庫で冷やす
- (3)を花の形の型で抜き、レモンの皮を細く切り飾る
※お好みで砂糖を加えても
